6/15(日) 多世代型バランスボールの活用法(愛知)

中高齢者の運動指導、学校教員、子ども・親子の体操指導に関わる方のために

Gボール(バランスボール)はキッズから高齢者まで幅広く運動効果を引き出すことができるツールです!ボールの特性を活かすことで、運動・エクササイズのレパートリーが格段に広がります。

今回は、大きなボールと小さなボールそれぞれの特性を生かしたプログラムを、対象別にご紹介していきます。特に楽しみづくりを中心としたエクササイズバリエーションなので、地域の運動教室や学校体育にもご活用いただけます。ぜひご参加ください。

日時2025年 615 日() 11:00 – 16:00(途中30分休憩あり)
◎11:00~12:30 中高齢者を対象とした小さなボールを使ったプログラム
◎13:00~14:30 キッズ・ジュニアのための大小のバランスボールの活用法
◎14:30~16:00 小さなボールを活用したトレーニング&ストレッチ&リラクセーション
場所ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)
〒460-0032  名古屋市中区二の丸1-1
最寄り駅:名古屋城駅(名古屋市営地下鉄名城線)7番出口より徒歩5分
講師沖田 祐蔵(日本Gボール協会 セミナーリーダー)
受講料会員 7,700円、 一般 11,000円 (税込)
※ お支払い方法は、銀行振込となります。振込先は、お申込み後にメールでお知らせいたします。
※ 参加者にはソフトギムニク1個をプレゼントいたします。
当協会単位スポーツ専門クラス 3ポイント
他団体単位JAFA(GFI)4.5単位
健康運動指導士、健康運動実践指導者 講義1.5単位、実習3.0単位
持ち物室内シューズ、ヨガマット
申込方法受講申込フォーム よりお手続きください。
協賛(株)ギムニク
後援健康日本21推進全国連絡協議会
協力(公社)日本フィットネス協会 / (公財)健康・体力づくり事業財団
定員になり次第受付を終了させていただきます。

会場(マップ)

もくじ