~“座る”ことからはじめよう~
日本では、『座りすぎ』が社会的な問題となっています。オフィスワーカーが、長時間座り続けることが姿勢の悪化や筋肉の衰えを引き起こし、腰痛や首・肩のこりなど、身体的な不調につながる可能性も叫ばれています。
これらの健康問題を予防するためには、定期的な運動やストレッチ、立ち上がって休憩することなど、座りすぎを避けるためにはさまざまな工夫がされていますが、その方策の一つとして、バランスボールに座ることを見直してみませんか?

本講座では、座位姿勢の身体の状態を生化学的に理解し、バランスボールがどのように活用できるかを、栄養・生理学の観点から学んでいきます。Gボールの効果を学ぶことで、レッスンでの参加者のやる気を引き出すポイントをつかみましょう。
中高齢者だけでなく、働く現役世代を対象にされている方にも知っておいてほしい内容です。
日時 | 2025年 8月 2日(土) 11:00 – 16:00(休憩 30分) |
場所 | JHCAスポーツ&ビューティー学校(日本ホリスティックコンディショニング協会) (東京都港区芝3-20-5 芝I・Yビル 3階) *最寄駅: 都営三田線・浅草線「芝公園駅」または「三田駅」、JR山手線・京浜東北線「田町駅」 |
講師 | 佐久間 美奈(日本Gボール協会理事/JHCA理事) 林 栄次(JHCA事務局長) |
受講料 | 日本Gボール協会・JHCA 会員 12,800円、 非会員 17,800円 (税込価格) ※ お支払い方法は、銀行振込となります。振込先は、お申込み後にお知らせいたします。 |
当協会単位 | パーソナル専門クラス 3ポイント |
他団体単位 | JHCA FC 4.5単位 JAFA(GFI) 4.5単位 健康運動指導士、健康運動実践指導者 講義3.0単位 実習1.5単位 |
申込方法 | こちらの 受講申込フォーム よりお申込みください |
後援 | 健康日本21推進全国連絡協議会 |
協力 | (公社) 日本フィットネス協会 (公財) 健康体力づくり事業財団 |
会場(マップ)
申込方法
こちらの受講申込フォームよりお手続きください。
\ お申込み受付中! /